camera:K20D+smc PENTAX-DA15mmF4ED AL Limited
世界遺産にも登録されているカラット・サラーフ・アッディーン(サラディン城)
地中海に面した街ラタキアから、車で1時間弱の距離にあるこの城は、サラーフ=アッディーンが二日で陥落させたと云われている城です。
サラーフ=アッディーンを漢字二文字で表すとしたら「英雄」
彼は世界を闇から救った偉大な人物なのです。
camera:K20D+smc PENTAX-DA15mmF4ED AL Limited
十字という免罪符を持ったならず者軍団が、異教徒に対して虐殺と略奪を繰り返した闇の時代。
そんな彼らを追い払い世界を救ったのがサラーフ・アッディーンです。
このサラーフ・アッディーン、戦が強いだけではなく、徳の人でもありました。
十字軍がエルサレムを責めた時、イスラム教徒やユダヤ人を殺しまくりました。その数なんと7万人。
それに対してサラーフ・アッディーンは、身代金を取っただけで、エルサレムの十字軍の捕虜を全員許したのです。
camera:K20D+smc PENTAX-DA15mmF4ED AL Limited
しばらくは出口をふさがれ大人しくしていたならず者軍団ですが、やがて鎖を切り(レコンキスタと呼ばれてます)世界へ飛び出すと、新大陸(南北アメリカやオーストラリア)で虐殺と略奪を繰り返し、先住民達を絶滅寸前になるまで殺して殺して殺しまくったのです。
このときサラーフ・アッディーンのような英雄が新大陸からならず者軍団を追い返し、世界がもっとゆっくり一つになっていたら、僕たちはもっと多種多様な文化に巡り合えていたかと思うと残念でなりません。
camera:K20D+smc PENTAX-DA15mmF4ED AL Limited
森に囲まれた要害カラット・サラーフ・アッディーン
Part IIに続きます。
⇒ アツシ (07/10)
⇒ aonuma (06/05)
⇒ aonuma (06/05)
⇒ 醍醐 (06/04)
⇒ naogon (06/04)
⇒ ぽんた (06/04)
⇒ かじま〜い (06/04)
⇒ yocco (06/04)
⇒ akatuki (06/03)
タオ島 僕は断然「えびちゃん派」
⇒ 履歴書バイブル (06/12)
⇒ aonuma (09/09)
⇒ Isabella (09/08)
⇒ naogon (09/08)
⇒ ヒロポン (09/08)
⇒ aonuma (09/07)
⇒ ines (09/07)
⇒ akatuki (09/06)
⇒ aonuma (09/06)
⇒ persianopeh (09/06)
ドブロブニク 城壁制覇 その1
⇒ 株を始める (05/10)
⇒ aonuma (09/18)
⇒ suusuu (09/18)
⇒ aonuma (09/16)
⇒ まみもも (09/15)
⇒ かじま〜い (09/14)
⇒ aonuma (09/14)
⇒ akatuki (09/12)
⇒ saya (09/12)
⇒ やっち〜 (09/12)
ボリビア旅行 高山病撃退大作戦
⇒ aonuma (02/21)
⇒ ねのひ (02/21)
ボリビア旅行 サンセットウユニでヒャッハー!!
⇒ aonuma (02/18)
⇒ あめっち (02/17)
⇒ 新鮮画像市場の金井と申します。 (02/11)